5.脳梗塞後遺症三鍼法施術

永康治療センター公式SNSをフォローする

脳梗塞後遺症

― 鍼灸でリハビリをサポート ―

病院リハビリで回復が頭打ちになった方へ。
東洋医学で回復と再発予防を支えます。

脳梗塞の後遺症による手足の麻痺、しびれ、言語障害は、日常生活に大きな影響を与えます。
「リハビリだけでは思うように改善しない」と悩まれる方も少なくありません。
永康治療センターでは、中国伝統医学の三鍼法を用いて、脳梗塞後遺症の改善と再発予防に取り組んでいます。

三鍼法の施術内容

脳梗塞後遺症 ― 鍼灸でリハビリをサポート

頭頂部の施術
脳血流を促進し、脳細胞を活性化します。

後頭部
椎骨動脈や内頸動脈を刺激し、脳血流を改善

喉頭部
舌下神経に働きかけ、言語障害を改善ます。

上肢部
片麻痺の手の運動・感覚機能を回復サポート

下肢部
歩行機能の改善をサポート

施術でめざすこと

  • 血流改善によるしびれや麻痺の緩和
  • 言語機能の改善サポート
  • 神経機能の回復促進
  • 再発予防と生活の質(QOL)の向上

患者さまの声

表示できるコメントはありません。
熊のイラストアイコン

40代男性

病院でのリハビリだけでは変化が少なかったのですが、鍼灸を受けてから手足が動かしやすくなりました

50代女性

言葉が出やすくなり、家族との会話が楽になりました

猫のイラストアイコン

ご予約について

施術時間は症状や体質により異なります。
初めての方は問診を含めて 1時間ほど余裕をもって ご来院ください。

※当院の予約システムは20分ごとの枠で表示されますが、1枠だけをお選びください。
※日曜・祝日は休診日で

タイトルとURLをコピーしました