3.不妊症(妊活)の鍼、温灸施術の特徴

永康治療センター公式SNSをフォローする

妊活の鍼、温灸施術

― 40年以上の経験と独自の温灸法でサポート ―

東洋医学で体質改善。病院治療と併用できる妊活鍼灸

「妊活に取り組んでいるけれど、なかなか結果が出ない」
「病院に通って治療を続けているけれど成果が見えない」
そんな方に、永康治療センターの不妊症(妊活)の鍼、温灸施術をおすすめしています。
東洋医学の三鍼法を用い、体質から整えて妊娠しやすい身体づくりをサポートします。

当院独自の温灸箱

温灸箱の写真
  • 広い範囲をじんわり温める
  • 時間・温度を調整でき安全
  • 鍼と温灸を同時に行える
  • 無煙・無臭で快適、火傷の心配もなし

施術の流れ

肩や腰をほぐしている写真
  1. 肩・腰をほぐし、全身をリラックス
  1. 腰仙部に温灸箱を設置
  1. 腰仙部に温灸箱を設置
鍼灸卵巣に働きかける鍼
  1. 腰仙部に温灸箱を設置了
  1. 下腹部に温灸箱を設置
  1. お腹を整えて施術終了
タイミング推奨施術頻度
卵胞期(生理開始〜排卵前)週2回
黄体期(排卵後〜次の生理)週1回
婦人科疾患(子宮筋腫など)週1回

施術時間・料金

施術時間:約60分
施術料金:5,000円(税込)

妊活に臨む心構え

  1. 夫婦で協力し、理解し合うこと
  2. 心身を安定させ、ストレスや疲労を避けること
  3. 温かい食事・入浴・適度な運動・快眠を心がけるこ

ご予約について

ご予約について

施術時間は症状や体質により異なります。
初めての方は問診を含めて 1時間ほど余裕をもって ご来院ください。

※当院の予約システムは20分ごとの枠で表示されますが、1枠だけをお選びください。
※日曜・祝日は休診日で

タイトルとURLをコピーしました